[ちなみのちなみに]岩渕ジャック!
2016.12.22 教室ブログ
こんにちは。どうも、普段は中一を担当しています、英語科の岩渕です。
国語科の堀内先生と違って拙い文章ですがお許しください。
英語科としてどうしても宣伝させていただきたいことがあったので、「ちなみのちなみに」乗っ取らせていただきました!
来週の天気予報をふと見ると最高気温が10度の連続。。。
外に出る自分を想像するだけで身が震えます。朝、布団から出るのに苦労する毎日が続きそうです。
さて、今週の日曜日といえばクリスマスですね。
世間はクリスマスムードを迎えていますが、クセジュはなんと日曜日に、それもクリスマスに、冬期講習を開講します! こたつに包まっているだけの冬休みからは卒業しましょう。クリスマスもそうですが、ゆっくり過ごしたい冬休みに勉強に励むあたりがザ・クセジュという感じがしますね。
そして何より今年の冬期講習は、江戸川台教室の中一・中二の英語の授業をクセジュの代表である鈴木先生が担当されます!
実を言うと、私自身がクセジュ生だったときには鈴木先生の授業を受けたことがなかったので、今年の江戸プライドで鈴木先生が江戸川台教室にいらっしゃったときに授業を少し拝見させていただきました。生徒の注目を集めるのがとてもうまく、魅力的な授業でした。さすが鈴木先生だな、とただただ感じるばかりで私も授業を頑張らなければ!と身が引き締まる思いです。生徒だけでなく私自身もいつもとは違う雰囲気でクセジュの授業を楽しめそうです。
では一緒に盛り上がって冬期講習楽しみましょう!
ちなみのちなみに、ちなみではなくてすいません。